にりん1-1

とうとう教習所に入所してしまった。
感染リスクを考えると愚策だと言われかねないので、
なんとも言えない感じである。
二輪はおっさん多めと聞いていたが、本当に多めだった。
隣の教室で四輪の入所式をやっていたが、雰囲気が違うよね……

入所式の後に早速1時限目の教習を受けた。
車両の取り回しと小型二輪でクラッチ操作と簡単な周回をした。

某漫画では引き起こしが難関みたいに描かれていたが、
すんなりと決まってしまい、よくわからないまま終わってしまった。
絶対に後悔しそう……

その後は、CB400からGN125に乗り換えて、クラッチ操作等を教わった。
普通車の時もそうだったが、クラッチ操作は頭がこんがらがるので、
慣れるのには時間がかかりそう。

一番の問題は、50CCの原付とのアクセルの効き具合?の違いである。
普段乗っているビーノ君だとアクセルをかなり開かないといけない場面が多かった、
GN125は原付二種だが、それでもビーノの様に回そうものなら大変なことになる。
急発進しそうになる→ブレーキしようとして何故かクラッチレバーを握る→混乱してクラッチレバーを離す→エンスト
みたいな事を繰り返してしまった。
最後は2速までしか使っていないが周回できるようにはなったが……

今まで足での操作がなかったので、右足の後輪ブレーキになかなか意識が向かない、
ブレーキを踏もうとして左足のチェンジペダルを踏み抜こうとしたり混乱した。
あと上にも書いたが、ビーノの後輪ブレーキに当たる部分がクラッチレバーなので、
そこも慣れる必要がある。

今後のCB400の運転でどうなるかはわからないが、
とりあえず教本の復習をしようと思う。